You can have anything you want, if you want it badly enough.
デフラグ デフラグとは、ストレージの断片化(フラグメンテーション)を解消する処理のこと。HDDにはデータがキレイに並べて書き込まれているわけではなく、状況によっては飛び飛びの領域に断片化している。これをキレイに並べ替え...
デフラグ デフラグとは、ストレージの断片化(フラグメンテーション)を解消する処理のこと。HDDにはデータがキレイに並べて書き込まれているわけではなく、状況によっては飛び飛びの領域に断片化している。これをキレイに並べ替え...
インフルエンザが流行ってる って話を今年はどこの学校からも聞かない。 コロナウィルスの報道が凄すぎて目立たないのか? その変わり国連の専門機関である世界保健機関(World Health Organization)通称...
WAKEでは中3生はこの時期、全国公立高校入試の過去問で実戦演習をしている。 インプットの時期はもうとっくに終わってるからね。 結構簡単な県もあれば、これを出して何人ができるんだろう…的な問題を出す県もある。 例えば昨...
最近よく富山湾に釣りに行く いつも乗せてもらってる友人のボート。 決まった場所に置いてある、その2つ隣のおじさんと仲良くなった。 鶴来の方で、もう仕事はリタイアされてて暇があれば釣りをしに富山まで来られるそうだ。 なん...
先日から国公立大学のに2次試験出願が始まった。 合間合間でみんなの話を聞きながらアドバイスしたり、ネット出願を手伝ってあげたりでセンター終了からここ数日は夜ご飯を食べる暇がほとんど取れなかった。 でもそろそろみんなの腹...
今日の授業の終わり 残っていた生徒たちとレア漢字クイズをして遊んでいた。 知っているようで知らない漢字ができないとすごく悔しい(笑) 出す方は答えを知ってて出してるから、相手が悩んでる姿を見るの楽しいんだけどね...
久しぶりに模試のことを書いてみようと思う。 今回も数学の平均偏差値が低い(37.9) みんな嫌がるかもしれないけど、実はこれこそ偏差値爆上げチャンス! ちょっと上手くいけば70UPも夢じゃない!(仕組み上、平均点が高い...
現中2生もいよいよ受験期に突入 2月からは中3のテキストに移行する。 全員志望校合格を目指して頑張ってもらいたい。 ほんとは入試があるから勉強するんじゃなくて、好奇心から勉強を進めて欲しいところだけど、それだと好きなも...
今日はセンター初日 エールを贈りに金沢工大へ向かう。 もちろん邪魔にならない程度にね。 会場はいつもよりテーブルが空いている。 以前は明峰や大聖寺、それ以外の学校もここに来ていたけど、今回は別の学校は一つだけ(西校?)...
新しいチラシ出来ました。 週明けには新聞折り込みに入りますが、どなたか塾を探していらっしゃる方がいらっしゃいましたらご紹介いただけると嬉しいです。 ちなみに次年度からは小学生を集団授業ではなく自立学習方式に変えました。 ...