2018−19冬期講習スタート
今日から中学生の冬期講習がスタート うちの講習はいつもガチなので普通の塾よりもちょっと難しめの教材を使う。 加えて大量の暗記課題。 不合格なら再テスト。 結構大変なのは重々承知。 でもこれも3学期や受験直前に新しい...
今日から中学生の冬期講習がスタート うちの講習はいつもガチなので普通の塾よりもちょっと難しめの教材を使う。 加えて大量の暗記課題。 不合格なら再テスト。 結構大変なのは重々承知。 でもこれも3学期や受験直前に新しい...
第1回実力テスト(中3生) R中学の平均点 国語42.0 社会42.5 数学38.2 理科53.3 英語57.2 合計233.1 国・社・数の平均点ひっく~(笑) これは子供らは焦るわ~(笑) 学校も生徒の気を引き締め...
冬期講習のお知らせです。 塾生以外の申し込みはこちらからお願いいたします。
人生は恐れを知らぬ冒険か、無です ヘレンケラー 今日自習に来てた中3生と世間話から受験の話題になった。 なんでも彼らの友達が通ってる塾では塾長が受ける高校を決めるとのと。 偏差値が足りないなら志望校であっても受けさせ...
さて、第4回総合模試 受験生のみなさんいかがでしたか? 偏差値が下がってちょっとビックリしていませんか?(笑) そろそろ大手学習塾の生徒が参加、さらに中堅層の一般受験者が増加しだす頃。 偏差値は相対比なので下がって当...
そろそろ高2生の受験スケジュールを組む時期になった。 学校ではまだまだそんな雰囲気じゃないかもしれないけど、来年度の受験生は浪人できない。 センター試験ラストの年で、移行救済措置はないことが決定済み。 要するに浪人した...
お昼に所用で小松大谷高校に出かけた。 駐車場に車を置き、入り口に向かうと側に10人ぐらいの男子高校生たちがいた。 昔なら「おうおうオッサン、金出せよ」と恐喝してくるイメージ だけど「こんにちはーっ!」とみんな礼儀正しく...
人はついつい尺度を求める ゴルフの飛距離だけを競うドラコン(スコアはない) 釣り竿で飛距離や正確さ能力だけを競うキャスティングコンテスト(魚は釣らない) ホームランを競うバッティングセンターなどなど(対戦相手はいない)...
毎年のことだけど夏休み前後で入塾する中3生は結構いる。 今年の中3生は中1の初めからいた子達の割合が多いし、塾として計画的に鍛えてきたから当然レベルも高い。 だから今までなんとなく勉強してきた子が入るには結構勇気がいる...
初秋の風物詩「第2回総合模試」 受験生のみなさん、楽しんで勉強してますか? 苦しい人は苦しみが快楽に変わるくらいドMになって頑張ってね! さて、昨日総合模試の結果が塾に送付されてきた。 うちでは最高位が総合8位の44...