2021年石川県公立高校入試出願倍率(確定)
2021年(令和2年)の石川県公立高校入試出願倍率(確定) 今年も小松地区はバーゲンセール ( ´艸`) 思ったより小松の倍率が減らなかったけど、想定内。 受験者が例年より少ないのにどの高校も定員を減らさなかったから当然...
2021年(令和2年)の石川県公立高校入試出願倍率(確定) 今年も小松地区はバーゲンセール ( ´艸`) 思ったより小松の倍率が減らなかったけど、想定内。 受験者が例年より少ないのにどの高校も定員を減らさなかったから当然...
昨日から塾は冬期のお休みに突入 と同時に冬期講習開始☺ 今までの振り返りと暗記トレーニングはこんな機会でもないとなかなか時間が取れない。 楽しそうに参加する子もいれば、ヒィヒィ言いながらくらいついてくる子もいる。 それ...
先週の日曜日に行われた総合模試 その解説を行う模試ゼミが本日オンラインにて行われた。 各教科の先生方も自塾ではオンライン授業をしていたんだけど、顔も知らない生徒たち相手にネット越しで授業をするのは初めて。 打ち合わせの...
今日は第1回石川県総合模試 中3にとっては初めての本格的な模試となる。 生徒たちは終わる度にハラハラしっぱなしで、ひと教科終わる度に友達と答え合わせをしている。 当事者ではない監督官としては見てて面白い。 本人たちは必...
コロナのおかげで夏休みがほぼなくなり予定が組めなかった今年の夏期講習 第2波が心配ではありますが、日程など決定いたしました。 今回も手加減抜きのガチンコ夏期講習ではありますが、戦い抜いた後には笑顔が残るはずです(笑) ...
今夏の全国高校総合体育大会 以前から懸念されていたインターハイが中止になってしまった。 3年間部活をやってきた子達にはさぞかしショックだろう。 勝にしろ負けるにしろやってきたことの結果を知れないのは無念でしかない。 そ...
2020(令和2)年度の石川県公立高校入試合格者平均 姉さん、事件です。 今年の入試合計点の平均が228点‼ 小松高校の合格者最低点が270点台くらいだろうから予想はしていたけど、まさかここまでとは! 国語なんかは結構...
公立高校入試第1次倍率 大聖寺:倍率がちゃんと出た‼ 私立で痛い目見た子たちがけっこう流れたか? 倍率が出れば大聖寺の合格最低点もぐんとあがるし、質も上がる。 先生の言うことをちゃんとやってれば大学進学の結果がでる学校だ...
今年度最終の総合模試 今後の受験の合否を占う最新のデータとなる。 まずは得点分布表 5教科合計 平均290.6 最高494 英語 平均 57.1 最高 98 数学 平均 51.8 最高 100 国語 平均 63.6 最...
久々の寒気 キーンと冷えた朝から金沢で会議。 これが終われば今年の忙しさもようやくひと段落。 というか、このところ忙しすぎた… ありがたいことだけどね。 1日が過ぎるのが早すぎて、気づくともう公立高校受験までとっくに3...