心に火を
面談 うちの塾は体験授業を受けていただく前に毎回軽く面談をさせてもらっている。 本人の意向や生活のことなど聞いておかないとどう対応すればいいか決められないから。 そんな面談でよく聞かれるのが 「中学生でみんな自分の将来...
面談 うちの塾は体験授業を受けていただく前に毎回軽く面談をさせてもらっている。 本人の意向や生活のことなど聞いておかないとどう対応すればいいか決められないから。 そんな面談でよく聞かれるのが 「中学生でみんな自分の将来...
国公立大学 共通テストも終了し、明日は国公立大学の願書締め切り日。 今年はコロナのせいか飛び切り県内志向が強い。 近くにある小松大学もご多分に漏れず高倍率になってる。 経済学部とか法学部みたいにどこの大学にもある学部な...
中一準備講座 毎年この講座はアルファベットから始まる。 現小六年生は昨年度から英語の教科書も変わり、必須英単語も700語程度になったにも関わらず… もともと在籍している塾生を除いて全員がA~Z,a~zすらちゃんと書けな...
家系図 先日家系図を製作する会社の代表のお話を聞いた。 自分が思い出せるだけの先祖は両親の祖父祖母まで。 それ以前のことはあまり興味がなかったから知りもしない。 でも辿れば結構辿れるらしく、それによってその家その家の隠...
新年度塾生募集のお知らせです 例年通り新中1準備講座を1月無料でやります。 ひと月通ってみて決めてください。 もちろん他の塾さんと同時でも大丈夫です。 たくさんのご参加お待ちしております。
毎年恒例のクリスマスクラフト コロナで余裕のなくなった中3を除いて(笑)、小中学生たちと工作をしてみた。 今回はペーパークイリング。 折り紙よりも少し集めの紙をくるくる巻いて表現していくアート。 初めてなのにみんな巻く...
中3生たちは今日授業があるので、学校が終わってすぐに塾に来ていた。 お互いテキストを見ながら社会の問題を出し合っているのが可愛いね😍 社会は結構この勉強のやり方が効く。 英単語なんかも同じ。 お互い刺激...
コロナが流行していた5月 業界では「学びを止めるな」をスローガンに掲げる塾を多く見かけた。 実際あの時、約2ヶ月間学びを止めた子供は結構なダメージを受けたことにそろそろ気づいていることだろう。 正直あのチャンスに学びま...
好きな幕末の志士を1人あげよと言われれば? おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり という辞世の句(だと言われている)で有名な長州藩士高杉晋作が自分は好きだ。 ”おもしろくない世の中をおもし...
寝違い ここ2週間くらい寝違いが治らず首が回らない。 少し後ろに倒すくらいが楽なのでシャツの襟にひっかけるような感じで常に頭の位置を調整している。 すると悲しいことに見事な二重顎に😭 しかもオンライン授...