南加賀の進学高 2021年度
南加賀の進学高校の印象 今年も受験の時期がやってきて、三者面談や今後の進路でお悩みのご家庭も多いかと。 うちは進学塾なので進学校に進む子がほとんどだから全部のことはわからないが、少し印象を書いてみたいと思う。 あくまでも...
南加賀の進学高校の印象 今年も受験の時期がやってきて、三者面談や今後の進路でお悩みのご家庭も多いかと。 うちは進学塾なので進学校に進む子がほとんどだから全部のことはわからないが、少し印象を書いてみたいと思う。 あくまでも...
2021年高校受験 今日あたりから私立高校の合格発表が始まる。 いよいよ公立入試本番の雰囲気になってきた。 残りひと月をどう過ごすかで春の自分が決まる。 志望校は”行きたい学校”がカッコいいよね! そして今年のうちの生徒...
国公立大学 共通テストも終了し、明日は国公立大学の願書締め切り日。 今年はコロナのせいか飛び切り県内志向が強い。 近くにある小松大学もご多分に漏れず高倍率になってる。 経済学部とか法学部みたいにどこの大学にもある学部な...
中一準備講座 毎年この講座はアルファベットから始まる。 現小六年生は昨年度から英語の教科書も変わり、必須英単語も700語程度になったにも関わらず… もともと在籍している塾生を除いて全員がA~Z,a~zすらちゃんと書けな...
家系図 先日家系図を製作する会社の代表のお話を聞いた。 自分が思い出せるだけの先祖は両親の祖父祖母まで。 それ以前のことはあまり興味がなかったから知りもしない。 でも辿れば結構辿れるらしく、それによってその家その家の隠...
新年度塾生募集のお知らせです 例年通り新中1準備講座を1月無料でやります。 ひと月通ってみて決めてください。 もちろん他の塾さんと同時でも大丈夫です。 たくさんのご参加お待ちしております。
受験応援 毎年この時期になるとOBの子たちが受験応援に来てくれる。 近い年の先輩からの励ましや実体験の話はとてもリアルで勇気づけられるものだ。 防衛大にいる子は匍匐前進を冬期講習中の中1生たちに教えてくれた。 匍匐前進...
昨日から塾は冬期のお休みに突入 と同時に冬期講習開始☺ 今までの振り返りと暗記トレーニングはこんな機会でもないとなかなか時間が取れない。 楽しそうに参加する子もいれば、ヒィヒィ言いながらくらいついてくる子もいる。 それ...
毎年恒例のクリスマスクラフト コロナで余裕のなくなった中3を除いて(笑)、小中学生たちと工作をしてみた。 今回はペーパークイリング。 折り紙よりも少し集めの紙をくるくる巻いて表現していくアート。 初めてなのにみんな巻く...