沖縄2日目
早朝6時半 いよいよ伊江島に出発 沖縄らしい沖縄は今日からが本番 昨夜ずっと騒いでいたらしく、行きのバスですでにみんなグッタリ(笑) 君たちいつも無鉄砲で面白いね でも本部港に到着する頃に見えてくる海にみんな感動 まず…
早朝6時半 いよいよ伊江島に出発 沖縄らしい沖縄は今日からが本番 昨夜ずっと騒いでいたらしく、行きのバスですでにみんなグッタリ(笑) 君たちいつも無鉄砲で面白いね でも本部港に到着する頃に見えてくる海にみんな感動 まず…
今日から中等部卒塾旅行 行き先は毎年恒例の沖縄 今年は史上最高に在籍者が多かったにもかかわらず参加者は10名。 しかも志望校に合格した子達だけが参加。 この旅行は受験頑張ったね旅行なので本当は合格だろうが不合格だろうが…
今朝は娘の卒業式 いよいよ小学生から中学生へ ほんと子供の成長スピードははやいもので(笑) 身長は155cmを超え、自分の母親より高くなってしまった。 さすがに勉強に関してはまだまだ負けないけどね。 彼女の世界の主人…
今日のお昼は東北大学 昼過ぎに東京工業大学 夕方に金沢工業大学 夜には北陸学院と大聖寺高校に合格した教え子たちが遊びに来てくれた。 みんな大人になって巣立っていく。 塾は生徒が毎年少しずつ入れ替わっていく。 教えること…
今日は運命の合格発表 今回の目玉は1.11倍となった小松高校 南加賀で約200人の生徒減にも関わらず定員をまったく削減しなかった影響はかなり大きいはず… 受験前に生徒たちにはボーダーが300点くらい(今までは330点前…
今日からスタート高校準備講座 受験も終わりリラックスした表情の新高1生たち。 授業も受験前のピリピリ感がなくマッタリとした感じ。 入学前にどれだけ手土産持たせてあげれるかな。 そして明日はいよいよ公立高校の合格発表。 …
新中学1年生の授業 2月から準備講座が始まり、英語はアルファベットやローマ字を終了 毎年この時期は生徒たちがついてこれるかどうか様子を観ながら慎重に授業を進めてる というか、この時期に子供達の勉強に対しての取り組み方や…
世の中カリスマと呼ばれる人は多い そのカリスマの威光を少しでも拝めればとプライドを捨てる人はごまんといる。 もちろん塾・予備校業界にもカリスマと呼ばれる人たちがいる。 その人から教えて貰えば自分もすごく頭がよくなるんじ…