ドリス・ヴァン・ノッテン
今日は金沢で映画鑑賞 Dries Van Noten ファブリックと花を愛する男 ドリス・ヴァン・ノッテンは世界3大ファッションスクールのひとつ「アントワープ王立芸術学院」ファッション科の卒業生であり、あの「アントワー...
今日は金沢で映画鑑賞 Dries Van Noten ファブリックと花を愛する男 ドリス・ヴァン・ノッテンは世界3大ファッションスクールのひとつ「アントワープ王立芸術学院」ファッション科の卒業生であり、あの「アントワー...
受験もひと段落したところで久々の陶芸教室 だまって土と会話をするこの時間ってやっぱりいいわ〜 集中力がそのまま形になって出てくるのも面白い 娘は来年中学にあがるので一緒に来れるかはわからない だけどできれば続けてもらい...
昨日晩御飯を食べた後に映画を観た。 「ミックス」 卓球の男女混合ダブルス(ミックス)を通じて巻き起こるドタバタ青春ラブコメディ。 難しいことなんて何も考えることのない、いや純粋に観てるだけで笑いが止まらない面白さ。 た...
中3生は11月から3時間授業に変更。 そろそろ追い込み準備にかかるそんな時期。 高3生だと11月4日が防衛大学の受験だったりする。 塾内もそろそろ受験モード全開の緊張感が漂ってる今日この頃。 そんな中3生、中等部塾生...
中2の授業は今は定期テスト明けの映画会。 なんにしようか毎回悩むところ。 ただ面白い物を見せるのもアリだけど、勉強になる物。 特に世界の価値観の違いなんて見せてあげられたらいいかなぁ…なんて考えて選んでる。 たまに映画...
小松の食べ物屋さん だいたい火曜日がおやすみ。 お昼を食べに出かけるとことごとくやってなくて、気づくとイオン。 大店舗は好きじゃないけど、こういう時はやっぱり頼りになる。 このところ肉続きだったのでお好み焼き屋へ わら...
今日は小6生も映画会 「101匹わんちゃん」 もちろん字幕。 やっぱり吹き替えでしか見たことない子がたくさんいて、最初は 「えーーーーーっ!」なんて叫びが(笑) でもすぐ慣れたみたい。 やっぱり子供は順応性が高いね。 ...
定期テストも終了し、ひと段落。 今夜は中1の映画会。 みんな一生懸命英語を聞き取ろうとしてくれたみたいだけど、字幕を追いかけるのに一生懸命だったみたい。 この学年は英会話教室経験者が多いので全体的に英語に対する好奇心は...