Press "Enter" to skip to content

Adversity causes some men to break; others to break records.

筋肉痛で足が痛い…

教室がある3階まで登るのが辛い😭

もっと早めに筋トレしとくべきやった…

と、毎年同じことを繰り返している。

期間を開けるとすぐに記憶から抜けてしまうのは勉強と同じか(笑)

 今日の中3は電気を集中的にやっておいた。

公式はみんな知ってるし、電流・電圧・抵抗値・電力量などそれぞれの基本的なイメージも持ってる。

だけど解けない(笑)

これが理科の不思議なところ。

というか、出題されてる日本語がやっぱり少し難しいんだろうな。

数学も日本語が少し長くなると意味を把握できなかったり、読み違えたりケアレスミスが多くなる。

落ち着いてちゃんと読めばできる問題結構あるんだけど…

高得点を取りたいなら、とにかく入試までに今までインプットした知識を多面的に応用できるようにしておくことが大事。

ちなみに石川県の入試なら『以前に覚えたけど忘れていたような知識』をブラッシュアップするだけでも平均点くらいにはなるよ。

不安を吹き飛ばすくらいやるべしやるべし!

RS=^ADB7eVw5pautcRl1vc3WHOaWvq1tOw-

 ところでちょっと早いけど、先週にこのブログのサイドバーに設置しておいたアンケートの結果を見てみようかと思う。

参加者数が少ないので極端な結果も出てるけど、イメージは掴めるか…

※このアンケートは回答者一人一人を細かく分析できるレベルのものではないので、クロス集計などは無理です。なのでデータから私見を述べてます。何かご意見ございましたら、メールなど送ってください。ちなみに質問4と5は回答者が少なすぎるので割愛します(笑)

<全体>

スクリーンショット 2020-02-09 3.27.24

スクリーンショット 2020-02-09 3.28.48

全体的には40代〜60代の方のご意見が多い。

「自分の興味のある勉強」の割合が一番多い。

実社会で活躍し、ある程度の年齢になった方の貴重なご意見はありがたい!

もう少し30代以下のご意見が揃えば尚良いんだけど…

<質問1:たくさん友達を作る> 21%

スクリーンショット 2020-02-09 3.31.49

スクリーンショット 2020-02-09 3.32.22

今の子供達の親世代の意見が3/4を占める。

しかも男性オンリー。

地位名誉金…大体揃った年齢になった頃にお金では買えない”友達の存在”って意外と大きいのかもしれないな…

10代が意外とここに重点を置いてないないのも面白い。

<質問2:将来のために向けた勉強> 26%

スクリーンショット 2020-02-09 3.30.44

スクリーンショット 2020-02-09 3.31.20

なんと40代と50代のみ。

しかも男性女性半々。

親世代の本音はやはりここかな…

この世代は大学や大企業に就職すれば給料が自動的に上がっていった経験をしてる人たち。

今はもうそんな時代でもないんだけど、そのイメージは今でも根強いと思う。

<質問3:自分の興味のあることに対しての勉強> 41%

スクリーンショット 2020-02-09 3.29.33

スクリーンショット 2020-02-09 3.30.08

回答者の年齢比率が幅広い。

一番支持される理由はここかな。

みんなの理想はこれだと思う。

世の中のほとんどが自分のやりたい頃を追求していきたいのだが、学校の勉強にはテストもあるし受験もあるしでそこまで手が回らないのが現状、またはそのまま今に至る(笑)

親世代以上の人たちは学校の勉強はあくまで人間形成のベースであって人生を面白くするのは自分の興味のあることに対しての探究だと知っているから。

子供達にそんな状況を作ってあげれるかどうかはご家庭の環境次第。

こういう意見を持った親御様からはいい子供が育つ気がする。

10代・20代もほんとはこうありたいと思ってるんだろうな。

 回答いただいた皆様ありがとうございました。

サイドバーには新しいアンケートを貼りますが、このアンケートはいつでも見れるように2月4日のブログに残しておきますので良かったら見てみてください。

新しいアンケートは「小学生の子供に習わせたいこと」です。

たくさんのご意見よろしくお願いいたします。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。


石川県ランキング 

<コメント一覧>

コメントいただいた皆様ありがとうございました。今後の指導方針の参考にさせていただきます。

  • 将来のため(または志望校合格)に向けた勉強
    正直中学生時代からの友人付き合いなど、大学に進むころには途切れてるのが殆ど、脳が活性して吸収力の高いこの時期にやる勉強は決して将来を裏切りません。また、適度な運動も欠かさず行うことが大事。遊んでばかりだとホントにダメ人間になります。
    2020/02/06/ 13:00
    • 50歳代
    • 男性
    • 東京
    0d3e27b24c7d
  • 将来のため(または志望校合格)に向けた勉強
    親友は高校で出来るから、進学した方が良い。
    2020/02/06/ 04:10
    3c08cdf1b667
  • 自分の興味のあることに対する勉強
    中学生生活でアホな人達にいかに同調せず、同調したふりをしておいて、その枠の外に飛び出せる力を貯めておく勉強をする
    2020/02/05/ 11:43
    • 40歳代
    • 女性
    • 石川
    8563118cd5af
  • 将来のため(または志望校合格)に向けた勉強
    これ、いいですね。
    2020/02/05/ 06:17
    • 40歳代
    • 男性
    • 石川
    e2d55922da96
  • 自分の興味のあることに対する勉強
    興味のあることに対してははモチベーションが高く、楽しんで勉強できる。そうしているうちに、将来に本当にしたいことや、そのためにするべき事や足りない事も自ずと見えてくると思う。
    2020/02/05/ 00:45
    • 20歳代
    • 男性
    e4a16453d091
  • 自分の興味のあることに対する勉強
    やりたい事をする、もしくは見つける 友達や知識なんかいらない。自分が納得する人生の下地を作る、人生の後半に焼くに立つbyアラフィフ
    2020/02/04/ 16:02
    a67e4bcc52c2
  • たくさん友達を作る
    真の友人と言えるのは中学時代に巡り合った友が多い。
    2020/02/04/ 11:03
    • 50歳代
    • 男性
    • 東京
    73874f7f9ec3
  • 自分の興味のあることに対する勉強
    自分がどのような職業に就きたいか、じっくり考えて自分が何をやりたいのか考える事が大事だと思います。それに向かって努力する事が大事だと思います。
    2020/02/04/ 07:16
    45035bc661a4
  • 将来のため(または志望校合格)に向けた勉強
    大人になってから恥をかいたり後悔したりしないように常識や知識を身につける時期。大人になって社会に出てからでは知識を身につけるための勉強時間は取りづらいし、反社会的な間違いを犯しても未成年の頃のように大目に見て許してくれることは無い。
    2020/02/04/ 07:08
    463488aade29
  • 将来のため(または志望校合格)に向けた勉強
    自分が空気を吸えるから生きられるようになるための勉強が、生きている間に必要だろう
    2020/02/04/ 02:50
    6a0af5d11deb
  • スポーツ
    性に目覚める
    2020/02/04/ 02:07
    • 女性
    46409e43d0dc

[`newsing` not found]
LINEで送る
LinkedIn にシェア


Be First to Comment

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.