タグ: 参考書
芳醇な香り
3月という受験の走りに行われた総合模試「受験講座」 まだほとんどの生徒が心構えすらできてないようなこの時期。 アンテナを高くのばした受験生たちが約40名も参加。 もちろんまだまだ部活が忙しいので参加したくても参加できな...
乞うご期待
今日は来月からバイトに入ってくれる文系大学生と本屋巡り。 自分はやっぱり生授業が好き。 映像授業だけなんてなんか血が通ってないようで…(笑) 講師と生徒のやり取りとかライブ感がないと面白くないって思っちゃう。 当然、生...
新しい学び方
ついにタブレット教科書が導入されることになりそう。 4年後めどにデジタル教科書 導入へ 書く作業がなくなるのはちょっと不安…と思いきや紙の教科書も併用らしい。 さらにカバンが重くなるのかな?(笑) 教えててもデジタルだ...
今年もみなさんありがとう
今日は42回目の誕生日。 生徒たちからたくさんあ「おめでとうございます」を貰った。 毎年1/14にはフェイスブックにもお祝いメッセがたくさん。 夕食にはケーキもついてきた。 いくつになってもひとりじゃないって素敵なこと...
プログラミング〜はじめました~♪
今日の小学6年生の授業はパソコンで簡単プログラミング。 実は現在小6は一人しかいない。 寂しいが逆になんでもさせることができる状況。 ほんとはもっと小6生に来て欲しいんだけど・・・・(笑) 実は今、小学生も学校でパソ...
つれづれなるままに・・・
今日は久しぶりの雨。 台風もやってくる時期になった。 春の嵐というところか。 そろそろ入梅だね。 昨夜、同級生の友達とチャットをしていた。 それと同時にブログも書いていた。 「よくブログの文章かけるよね~、先生だか...