第73回石川県高等学校演劇合同発表会
今年度小松高校は優良賞。
残念ながら無観客での開催となったため、娘の初舞台を見ることはできず(泣)
どんな感じだったのか全然わからなかったけど、肩の荷が降りたのかどことなくスッキリとした表情で帰宅したのが印象的。
少し大人になったような感じがした。
ただ…今朝は奥さんと娘は寝坊
待ち合わせの時間と同時に起床して大慌て
結局車で野々市まで送っていくことに…
バタバタのスタート。
だから朝までは今まで通りの娘だったのは間違いない(笑)

フィッシング
元々今日はなかなか行けない趣味の店巡りを予定していた。
野々市から一度帰宅してちょっと仮眠
そこから釣具屋さんでルアーを物色
最近はシマノのフラッシュブーストの威力に目が♡

スキューバダイビング
そして金沢のダイビングショップSEA DRAGONで新しいプログラムに着手
シリンダーを背中じゃなくて前面に二つ装着する少しマニアックなスタイル
姿勢も楽だし、ウェイトもいらない
なにより酸素の心配がいらなくなるからじっくり撮影もできてしまう。
ただ…BCは専用品、レギュも二つ必要なので少し金額が…(笑)

台風が去ったら講習開始
楽しみがまた増えた。
スノーボード
そしてそこから一気に山へ移動
瀬女のアウトドアショップBreathing Hakusan(旧kaizan2702)でスノーボードを物色
今年度はどんなとこでもゆる~く滑れるアクセルキャンバーの万能板がいいなぁ…なんてオーナーと話してフローターを発注
もうすでに冬が待ち遠しい(笑)

パックラフト
ショップでは最近パックラフトも調達したらしい。
パックラフトは重量3kgくらいの一人用のラフティングゴムボート
軽いのでパック(カバン)に収納して山を登り、ボートを膨らませて川を下るという遊びらしい。
近県だと白川郷でやっているそうだ

自然で遊ぶって思いがめっちゃ詰まったアクティビティ
親子で遊べる気軽さもいいねぇ~
来年には手取峡谷で…なんて言ってたから、実現すれば購入したいなぁ
なんて話をしながら2時間くらい談笑してた。
プロショップ
趣味はどっぷり漬からないと本当の面白さはわからない
そして大事なのはプロショップで買うこと。
よくわかってる人からのアドバイスは金額以上の価値があるし、結果成長も早い。
自分は少し趣味を持ち過ぎな感はあるけど、一度しかない人生だからめいっぱい遊びつくしたいぜ。
家族は誰一人ついてきてくれないのが少し寂しいが(笑)
Be First to Comment
コメントを投稿するにはログインが必要です。