Press "Enter" to skip to content

大きな友好

 3.11

東北大震災で友好国台湾からの義援金が約141億円だったことは記憶に新しい。

今の日本人が他国の災害に対してどれほどの金額を支援するかなぁ・・・と考えると本当にありがたいお話。

ebf80a90-s-89686

 先日ベルギーと日本の交流150周年の報道がされていた。

今から150年前といえば1866年。

大政奉還が1867年だからその前年。

日白修好通商航海条約から始まり、第2次世界大戦の頃は国交断絶。

それ以外は良好な関係を続けてきた。

ちなみに日銀はベルギー中央銀行をモデルにしている。

それほど日本とベルギーのつながりは強い。

300px-be-map-jp

 ベルギーは関東大震災の時(1923年)アメリカ、イギリスについで多額の支援金を送ってくれている。

これは9年前の第1次世界大戦の際、ドイツ軍の侵略と戦うべルギー軍兵士に対して数々の援助を尽くしてくれた恩義を今こそ日本に返そうではないかということから来ている。

あまり有名ではないかもしれないけど、このエピソードみたいなのは他の国とも結構ある。

日本と世界の多くの国々は結構強い絆で結ばれているんだなぁ~って実感。

3002

 今日の中学生の英語の授業でも話したけど、中学高校で6年間も英語を勉強して全く話せないなんて日本の教育はどうかしてる。

それは点をとるためだけの英語になってるのが原因。

それだと教えるほうも文法や読解にばかり力注いじゃうからねぇ~。

2020年の大学入試改革ではどこまでここに切り込めるか・・・

 今年うちの高3で外国語大学に進学を希望している生徒がいる。

英語を使って世界を飛び回りたいのだそうだ。

英語の勉強はやっぱり実用を考えて勉強するのが正しい。

大きな目標は人を大きく成長させる。

自分のための英語じゃなく、それがいつか大きな友好のための英語になると、なお素敵なんだけどな。

 

 

 

ぽちぽち


石川県ランキングへ

[`newsing` not found]
LINEで送る
LinkedIn にシェア


Comments are closed.

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.