Press "Enter" to skip to content

well being

well being

今日はロータリーでwell beingの講話(カラフル金沢 臨床心理士 平山美和子さん)を聴かせていただいた。

ウェルビーイング

簡単に言うと”肉体的、精神的、社会的に健康な状態を継続維持している状態”

社会人としてバランスよく生きていきましょう!ってところか

世の中いつ何が起こるかわからず、いきなり心を壊し、病むことだってよく聞く話。

この状態を維持するためには5つの要素に着目するといいらしい。

サラリーマンだとやりたくないこともやらないといけなかったりするので、意識的に心がけないといけないのかなぁ…

自営業者、特にサービス業なんかだとこの辺りをいつでも気にしてないとやっていけなかったり最悪お店が潰れたらするから当たり前ちゃあ当たり前だと思うけど。

とにかく幸せの形はお金のような物質的なものだけじゃなく、時間の余裕、身体的健康や精神的な安定だって含まれる。

この充足した状態を作り出すには普段から小さいことでもいいので幸せなことを見つけていくといいらしい。

窓から外を見た時空が奇麗だったとか

玄関の靴がきれいに揃っていたとか

ささいなことから心をポジティブにしていくといいと聞いた。

わかる(笑)

魚が釣れなくても海はいつも感動をくれる(笑)

学生

学生なら無理にお金を稼ぐ必要がない場合が多いからプレッシャーは受験とかテストとかかな…

それだと目標やモチベーションみたいな”心の張り”があることで、うまくバランスがとれる。

逆に何も考えずに学生生活を送ってる子はwell beingとは言えない気がするな。

やりがいや張り合いがない人生ってどうしても虚しさがあるもんね。

ゲームで終わる人生とかもったいなさすぎる(笑)

人生100年

焦らずゆっくり自分らしく生きていくのもいいんじゃない?

失敗も楽しんでいけばいい。

身体も心も生活も壊しちゃ何も楽しめない。

夢中になれることを見つけ、それを長く維持できるように頑張っていきましょうぞ!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。


塾教育ランキング

[`newsing` not found]
LINEで送る
LinkedIn にシェア


Be First to Comment

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.