夜、通常授業が終って自習してる生徒から
「先生、六波羅探題って誰ですか?」
って質問された。
誰?ってどうゆうこと???
そもそも人じゃなくて役職名だから~!(笑)
って話から歴史の流れや覚え方なんかを12時くらいまでずっと話してた。
たしかに歴史は暗記科目だけど、丸々覚えるとなるとかなり苦労するし、忘れていく。
だからマインドマップや5W1Hで事件や出来事を関連させて覚えていかないとね!
あとは年号か・・・
昔からアホなことばかり考えてた。
アホな語呂合わせは繰り返し口にするから今でも頭から消えない(笑)
1582年でイチゴパンツの本能寺の変
1919年でいくいくいっちゃうワイマール憲法(同年ベルサイユ条約)
とか(笑)
普通の語呂だと、1894年でジュージュー焼くよ日清焼きそば(戦争)が結構好き。
(ジュージューが10年おきって意味で日露戦争(1904年)、第一次世界大戦(1914年)と一つで三度美味しいから)
自分で進める予習、自分で作った語呂、自分で書いたマインドマップ。
そしてそれを音読、プレゼン、テスト(実践)すると驚くほど出来るようになるものだ。
急がば回れ。
目先の点数に囚われず、もっと歴史にどっぷり浸かってもいいんじゃない?
今回のブログはイメージダウンかも(笑)
だけどポチポチしてね!