6日目
いよいよ最終日
これで沖縄ともお別れ
みんな数日後には高校の入学式があるので、中学生でもなく高校生でもない単なる旅人の時間が終わる。
この旅で何を学んでくれただろうか
中学の頃は男女であまり交流もなく、分断されていたような感じがしたけど最後は仲良く遊んでくれていた。
自分が今何をしたいのか、周りが何を求めているのかグループで動く難しさを知った子もいただろう。
まだまだ人生経験も少ない中で、子供たちは交流の中で心が磨かれていく。
学校や塾は世の中の縮図
沢山経験し、傷つき、研究し、よりよい関係をどう構築していくかはいつでも大きなテーマだろう…
旅は学校の勉強など関係ないところで純粋に自分力だけが試されるから、経験値を一気に手にすることができると思う。
そのくらい毎年この旅を経験した子達は以前とは変わって帰ってくる。
帰りのバス、飛行機
みんな死んだように寝ていた(笑)
フフフ
それでいい
15歳くらいで5泊6日の長旅
友達とクタクタになるほど遊べるのタイミングなんてとんでもなくレアな体験だっただろう。
みんな、行かせてくれた親に感謝して旅を終わってね!
目が覚めれば新しい生活の始まり。
新高1生最初の授業は週末土曜日の英語からスタート。
新しいメンバーの申し込みもかなり集まってるから、さらに変化していくことになるだろう。
楽しみだね!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。
Be First to Comment
コメントを投稿するにはログインが必要です。