計算はハ(早く)カ(簡単に)セ(正確に)とよく言われる。
入試問題では解答の糸口を見つけ出すのに結構な時間がかかる。
だから計算能力は早ければ早いほど、正確であれば正確であるほど良い。
最近うちの塾では足し算引き算の練習にトランプを使って遊んでいる。
①トランプの一種類のみを集める。
②よく切ったカードをランダムにめくっていき出た数字を足し算をしていく。
③91になったら終了。ならなければ最初から。
④早く正確に。一番最初にクリアした人が勝ち
って感じ。
もちろん逆に91から引いていくパターンもやる。
そろばんやってる子以外はやはり最初は結構遅いもの。
でも足し算引き算が早く出来ないと掛け算引き算、そのまた先になればスピードは落ちていく一方。
このゲーム、最後ピタッと嵌ったときが小気味良い。
みんなで競争して楽しめれば、結構熱くなってくるしね。
ところでそんな計算について。
今日の面談で聞いた衝撃的な話。
周辺の小学校では計算機の持ち込みがOK。
すべての計算に計算機を使っているそうだ。
理由は単純に計算に時間かけなくてすむから。
ちょっとちょっと待ってよ~おにいさん♪
中学では計算機使えないのに、それに頼らせてどうすんの~。
計算機の練習は練習でやればいいけど、全部それを使うってのは・・・
ゆとりじゃなくてもゆとっちゃうでしょ~(笑)