コロナが流行していた5月
業界では「学びを止めるな」をスローガンに掲げる塾を多く見かけた。
実際あの時、約2ヶ月間学びを止めた子供は結構なダメージを受けたことにそろそろ気づいていることだろう。
正直あのチャンスに学びまくった子はかなり先に進んでいたり、基礎をしっかり固めることができた。
ここからはなかなか追いつくことはできない。
だって本来ならその時期に充てるはずの夏休みに学校にいかないといけないから。
当然宿題も出るだろうし、受験生以外なら部活もあるだろう。
もし追い付きたいならかなりの覚悟が必要となる。
うちの中3の夏期講習は75時間とかなりの苦行になるけど、そのくらいやってもまだまだ足りないくらいだからね。
これから…って子にはぜひ頑張ってもらいたい👍
今日、今年の春に大学に合格した塾生が遊びに来てくれた。
大学生活は相変わらずオンライン主体だそうで、なんだか身が入らないし、先生の授業もかなり退屈なんだそうだ。
この最近流行の遠隔でやるオンライン授業。
制作する側が普通にやっては絶対に面白くないものができる。
対面じゃないから学びの情熱を伝える空気感がなかなか作れない。
特に年配の先生方は普通にダラダラ話すだけ。
しかも3時間という長時間の講義まであるらしい。
そりゃしんどいわ(笑)
普段なら感じることができるかもしれない相手から伝わる”いや〜な空気”も感じられないんだろうね(笑)
時代が変わっていくのに合わせて常に自分をアップデート、”学びを止めてはいけない”を大学の先生こそ生徒に見せてもらいたいものだが…
こんな記事がある
いつになっても挑戦する気持ちを忘れてはいけない。
子供たちは勉強は学生の間だけと勘違いしがち。
大人もそんな人たまに見かけるけど(笑)
でも人生そんな甘くはない。
”学ぶ心と挑戦心”は人生の大きなテーマだと思う。
今日テレビ番組で45歳で高校生になった方が出ていた。
全教科カンニングで高得点を叩き出してしまったことがきっかけで高校中退、その後は漁師になったそうで、なかなかユニークな生き方を選択されたみたいだ。
それでもやっぱり悔いが残ったらしく一念発起で高校に入学。
仕事をしながら地元の水産高校に通い、2年の留年、通信制の高校に転入などをしながら無事卒業。
自分の人生を面白くさせることができるのは自分だけ。
好きだな…この感覚👍
学生生活は幾つになっても楽しいものだしね(笑)
自分も大学院に進んだのは37歳の時だった。
15以上年の離れた子達との院生生活は仕事しながらだったからなかなか大変なこともあったけど、自分の人生で大きな財産になった。
学ぶ心と挑戦心があればいつでも人生のやり直しはできる。
うちの塾では勉強の前に、この精神を身につけてもらいたいと思って講義をしている。
それが人生を楽しむコツ。
今更だけど”学びを止めるな”なのだ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。
Be First to Comment
コメントを投稿するにはログインが必要です。