そろそろ学生のお休みが2週間になる
来週からは小松大谷が授業を再開するらしい。
学校も子供たちもそろそろ痺れを切らしてきた感じかな?😁
夏休みも同じような期間になるけど、部活もあるし、学校も開いてるから自習もできる。
勉強が嫌いな子でも学校に行けば友達と会えるから楽しみだろう。
今回の休みは外にも学校にもいけないから辛いよね。
生徒たちに聞いてみたら結構学校を恋しがってたのが笑える。
でもよく考えたら「勉強が嫌い」は聞くけど、「学校が嫌い」はあまり聞いたことがないかもね。
今夜は高1生たちが塾に泊まり込みで勉強するらしい。
そろそろ勉強したくてしたくてたまらなくなってる…と良いのだが😁
勉強は必ずしなきゃいけないものでもない
でもできたら見聞が広がるし、何より自分に自信がつく。
怪我をすることもないし、周りも喜んでくれる。
やればやるほどできることが増えていく自己改造が結構楽しいものでもあるしね。
小学生の時に勉強のベースを作れなかった子は中学で普通の子の3倍は勉強しないと追いつかない。
中学2年くらいから定期テストで400点を下回る子は大体小学生の時に勉強をしてないパターン。
やらないならやらないでも良いけど、生きていく武器を何か身に付けないといけないことだけは小学生のうちから知っておいてもらいたい。
勉強をしないで家にいないといけない男の子
時間の使い方として大体の子はyoutubeかゲームかな?
どこで終わって良いのかわからないほど没頭させるシステム。
自己管理のできない子供なら当然ハマるはず😁
もしうちの子供がハマってたら目の前に置いてハンマーでぶっ壊してる(笑)
それで暴れるようなら、それはもう病気。
精神科に連れて行ったほうがいい。
車の後部座席にモニターがあって子供にDVDを見せたりしてる風景をよく見かける。
観せてる間は大人しくしてるからかな?
イオンなんて行くと多分同じような理由で小さい子供にスマホゲームをやらせてる親を見かける。
頭がおかしいのかな?
もっと会話してあげて欲しい。
賢い子供の親は子供とよく話すし、話の端々に工夫をしている。
ナンバープレートの足し算みたいな簡単な算数とか、電信柱の漢字を読むクイズとかね。
コミュニケーションのない家族だと思春期になった時、どうにもできなくなって結構危機的状況もあるかもしれない。
それに賢い子供は長い目で見ればお金も掛からないし経済的。
学校のないこんな状況だからこそ、普段以上に親子で会話をする機会をたくさん持てるラッキーチャンス!
家族の絆は子供のDNAに刻まれて、次の世代へ引き継がれていくもんね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。
Be First to Comment
コメントを投稿するにはログインが必要です。