令和4年度学校説明会
北陸学院高校と小松大谷高校の学校説明会に参加してきた。
両校ともに言えるのはすごい人気だということ。
私立無料化にともない、専願で受験する生徒の数はうなぎ登り
特に小松大谷は入学者の約9割が先願となっていて、私立人気の高さを感じさせてくれる。
北陸学院高校
この学校のすごいところは難関私立大学への指定校推薦枠の多さに尽きる。
その権利がもらえるのなら加賀小松から電車賃と通学時間を差し引いてでも入学する価値はある。
なんせ使いきれないほどの枠があり、全部が埋まることがない。
もちろん高い成績(評定平均4.3)を3年間維持することが必須となるが、まじめにやれる子ならそれほど苦にもならないだろう。
小松大谷高校
加賀小松の生徒からしたら私立はこの学校を考えざるを得ない。
少しレベルの高い金沢地区の高校へ行くメリットと
凄く近い特進のある普通高校を比べた場合のメリット
どちらを選ぶかは人それぞれかもしれないけど、自分なら小松大谷かな。
電車に乗って往復2時間、駅から学校まで歩いて20~30分の往復
合計3時間を毎日使うくらいなら、学校の自習室や塾、予備校でじっくり勉強した方が絶対にいい。
高校の勉強は授業以上に自学自習が大事になる。
誰かに頼らないと勉強できない子はそもそもいろんな意味で足りてないと思った方が良い。
もちろん通学の時間を活かせるような生活が送れる自信があるなら環境を求めて遠い高校へ行くのもいいかもね。
ちなみにうちの上位の子たちのほとんどが小松大谷を受験する。
昔とだいぶ環境が変わってきてるので、学校のホームページで研究することをオススメ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。
高校選び2018/北陸学院編
Be First to Comment
コメントを投稿するにはログインが必要です。